家づくりと旅行とともにwig life

ひたすらに比較検討

【旅】高松・2泊3日子連れトリップ③

 ,     のつづきです。

最終日3日目です。

ホテル川六 エルステージ高松をチェックアウトしてスーツケースを預かってもらいます。(ホテルのクロークがセルフで鍵付きで預けられ便利だった!)

そして歩いてすぐ、讃岐おもちゃ美術館に行きました。 

館内は温かみのある木のおもちゃがたくさん。

https://www.art-takamatsu.com/archives/003/202212/d92229978a0a4c501002f429f896481f.jpg

https://npo-wahaha.net/themes/stm/images/top/bg_kv_002.jpg

知育おもちゃのスペースではシニアのボランティアの方のなのかな、優しく遊び方をレクチャーしてくれました。

子どもは GESTARのお花型の立体パズルが気に入って後日購入しました。

QRコードで作り方動画も見られて便利!
知育系のおもちゃだとお財布がゆるゆるになります。
 
一番ハマったのは讃岐うどんのお店屋さんコーナー。
おもちゃ博物館は東京の他にもいくつかありますが、きっとうどんコーナーは高松だけでしょう。
人気があったのでじっくり順番待ちをしました。
(自分が並んでいる時は圧をかけないようにしつつ、遊ぶ番が来ると並んでいる子の圧が気になる・・・)
どこで覚えたのかなかなかの手つきでうどんを練ったり刻んだり。

小道具も木材か布で作られていて温かみがあります。
2時間ほど遊んでおもちゃ博物館を後にし、空港へ向かいます。

道中、昼食を摂り少し時間に余裕があったのでさぬきこどもの国に立ち寄りました。
空港近くにこういう施設があると時間調整に助かる〜。

飛び立ったばかりの飛行機が間近で見える公園。

https://www.art-takamatsu.com/archives/006/202303/76341cdedbd4001e1d2d3b1e62a4051f.jpg

空港へ移動し、帰路につきました。
高松は大好きな都市で何回も来たことがありますが子連れ旅は初めて。
なのでなるべくこどもファーストな巡り方をしました。

欲を言えば直島にも行きたかった!

 

【旅】高松・2泊3日子連れトリップ②

のつづきです。

2日目。無事に子どもも回復、お出かけに出発です。

東かがわ市へ車で1時間程。

自由すぎる動物園こと、しろとり動物園へ。

shirotorizoo.com

駐車場に着くと、さっそく外の世界へ飛び出してうろうろしているうさぎ🐇

チケットを買う前から動物たちに会えます。

園内ではカワウソの握手会(この透明の筒越しにエサをあげると手にタッチできる!)や

餌やり体験も充実です。

黄色い陶器の入れ物にすっぽり入ったチンチラ。いい顔してます。

うさぎ部屋、猫部屋は可愛いの大渋滞。

動物園で猫に会えるのは意外と嬉しい!

スニーカーのソールが気に入った様子。人懐っこいです。

小動物の写真ばかり撮ってしまいましたが虎や像、キリンなど沢山の動物が暮らしていました。

しろとり動物園、民営とはどういうこと?とこのヒストリーを読みました。

shirotorizoo.com

熱い想いでつくられた動物園!背景を知るとより深く楽しめる気がします。

自由でゆるくていい場所でした。

③へつづきます。

amaotokiku.hatenablog.com

 

【旅】高松・2泊3日子連れトリップ①

金曜日有給+土日で2泊3日、幼児連れの香川・高松旅行です。

羽田→高松空港に到着。

車に乗り換え、本場の讃岐うどんを求めて出発です。

高松に家族が住んでいるので車を出してもらいました。
郊外へ1時間ほど。うどん本陣山田家へ。

 3月の金曜日の14:30時頃でそれなりに混んでいましたがすぐ通して頂けました。
土日は駐車場に入るのも困難な大混雑のようです。

うどん本陣山田家 讃岐本店。広いお庭に登録有形文化財の立派なお屋敷!

靴を脱いで本館の奥座敷で席につきました。

庭園を望む、風が通り抜けて気持ちがいい空間です。

https://yamada-ya.com/images/honten_image01.jpg

迷ったらこれ!の釜ぶっかけ定食(¥1250)を注文。

天ぷらや小鉢がついていて間違いないチョイス。

こどもの取り分け用の食器もお借りできました。

麺がしっこしこで超おいしい。感動モンでした。天ぷらもサクサクで最高です。

この空間で、このお味でこの料金!!

家の近くにあったらどんなにいいことでしょう。。

大満足で山田家を後にして車で高松市街地へ向かいます。

 

宿泊は琴電片原町駅近くのホテル川六 エルステージ高松

こちら5年ほど前にも泊まったことがありましたが、 新棟がオープンして口コミも高評価!楽しみにしていました。

大人2+幼児添い寝(未就学児無料)で25㎡の新メインタワースーペリアツインに2泊宿泊です。

 

https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/12614/LARGE/700b05e2162222f25791f4970317743a0dc83df1.47.9.26.3.jpg

私の好きな靴脱ぎスタイルの客室。

140cm×2の広々ベッドに洗面室がありバストイレ別、ちょっとしたダイニングテーブルもある機能的で痒いところに手が届いたお部屋。

広くはないけどとても快適。

でもでも!本当は46㎡の和室がよかったけど空いてなかった・・・。

25㎡のツインルームと値段ほとんど変わらずなので人気なんでしょう。

次回こそは!と誓います。

 

寝巻きは嬉しい甚平タイプ。はだけません。

コンパクトだけど大(?)浴場、サウナ付き。

https://trvimg.r10s.jp/share/image_up/12614/origin/d525e06bb0e9196399f183db67c20d49129b84b7.47.9.26.3.jpg?fit=inside%7C2754:1548

そして朝食はビュッフェ形式とお安めシティホテルとお高めビジネスホテルのいいとこ取りで欠点が見つからない。。

ウェルカムコーヒーのスペースや湯上がりリラックススペースもありました。

子ども用のキャラもの枕まで借りられます。

ご自由にどうぞのサービスを余すことなく味わいたい私はテンション上がりっぱなしです。そうそう、1Fにはセブンイレブン併設。これも便利。

ホテルにあったらいいなの要素を全部乗せした客目線のサービスに感服です。


 

移動の疲れか子が夕方から微熱。

早めに寝かせ、大人もお部屋でビール飲んで夕食もほぼ取らずに寝てしまいました。

へ続きます。

【家】ムラなく綺麗に!壁をDIY塗装②

のつづきです。

白いクロスの上からベンジャミンムーアペイントをDIY塗装です。

作業は大人2人でやりました。

まずは養生。

なるべく太めのマスキングテープ(養生する壁と違う色だとわかりやすい)を用意して

塗装部分の境界に貼ります。多少塗料が滲んでも大丈夫なようにしっかりと。
天井部分も脚立に乗って手がつりそうになりながら養生します。
マスキングテープの上から新聞紙を重ねて養生テープで留めました。
ようやく塗装です!
塗料を缶からバケットに移し、
端の方は細かい作業が得意な刷毛(ハケ)を、広範囲の部分はローラーで塗り進めます。

 

そして完成!
ごちゃついているので一部分だけですが
(そしてIKEAのオープン棚設置も大変だったけど、それは追って書くとして)

ベンジャミンムーアの塗料は技術がなくても全然ムラになりませんでした。

とはいえ、運動不足の体には6㎡弱の小面積で助かりました。

コンセントは差し込み部分をマスキングしてこんな感じで塗りました。

完成後の色味について、当たり前なのに考えが至らなかったことがありました。
↓こんな感じで購入した1568 quarry rockというカラーになるとばっかり思っていたのですが・・・

https://ahomecrafter.com/wp-content/uploads/2021/10/Quarry-Rock-scaled-optimized.jpg

実際は緑感がわかりづらく、ダークグレーのような感じ。

理由はこの壁は近くには北向きの小窓しかない、もともと24時間暗いエリア。

なので実際の色味よりダークに見えるということだったんです。

塗る前に気づいていればワントーン明るいグリーンを選んだ所でしたが時すでに遅し、、諦めました。

誤算もありつつ、自分たちで色を選び手を加えた壁は愛着が湧くものです。

海外ドラマでよく見かける壁の塗装シーン、これを再現できて嬉しかった〜。

以上、ベンジャミンムーアペイントでDIY塗装でした!

またいつか別の壁も挑戦したいです。

 

【家】ムラなく綺麗に!壁をDIY塗装①

我が家は対面キッチンです。

キッチンの背面の壁に接して食器や調理家電を収納しているオープンラックや冷蔵庫などがあります。

オープンラックはIKEAのIVAR/イーヴァルを採用しました。

プランはこんな感じです。

このオープンラック後ろの壁の色を変えてみよう!と思い立ち、DIY塗装しました。

見える収納なのでごちゃごちゃ感を背面の色を濃くすることでマスキング効果があるんじゃない?なんて打算も。

素人初めての塗装なので施工性の良い塗料が必要です。

そこで選んだ塗料は、ブルックリン生まれのベンジャミンムーアペイント。 

色は 1568 Quarry Rockにしました。黒板のような深いグリーンです。

https://media.benjaminmoore.com/WebServices/prod/cdp/1920x2400/green-paint-209-quarry-rock-1568-rgb.jpg

ベンジャミンムーアの色は、完全オーダーメイドでなんと3600色もの調色が可能なのですが、この壁をさっさと塗らないとキッチンが使えないのでショールームには出向かず、楽天で調色済みのこのカラーを購入しました。

このクォート缶(0.9L)だと2度塗りで約5㎡の塗装が可能。
実際に塗装する壁は床から天井までで約5.8㎡ほど。
まぁいけるっしょと一缶だけ購入しました。
そして塗装!と行きたい所ですがいっちばん面倒で一番重要な養生からのスタートです。
につづきます。
 
 

【家】サンワカンパニー レプト手洗台をカスタマイズ!②

 ①のつづきです。

サンワカンパニーのレプト手洗台、どうせなら遊び心のある水栓にしちゃおうかと考えました。

セットの水栓はこちらです。シンプルでいいんですけどね。

https://www.sanwacompany.co.jp/shop/pagefiles/pc/S/S0596_lepto_lp03_new.jpg

サンワカンパニーに問い合わせた所、セット商品のため水栓なしでの注文は不可(サンワカンパニー内での別水栓は可)とのことでした。

一応探しましたが・・・う〜ん。

私、カクダイが好きなんです。 なので口径の合うこちらに変えることにしました。

グースネックとこのハンドル。レトロ可愛いです。

ちなみに、余ってしまったレプト付属の水栓はメルカリで売れました✌️

収納量が欲しかったのでレプト手洗台は置き型タイプに。

幅が450mmなので壁の短手方向が余ります。

このスキマが空間としての美しさを損ねる気がしてDIYでカウンターをつけました。

殺風景なトイレにアロマや絵を飾れるのでいい感じです。

完成後はこんな感じです。

壁はグレーのクロスです。狭い空間のなのでDIYで塗装してもよかったかも。

レプトにカウンターを付けることによって隙間が意味のある空間として存在している気がします・・・。この辺は自己満足な価値観ですね。

以上、レプト手洗台のちょっとだけカスタマイズでした。

【家】サンワカンパニー レプト手洗台をカスタマイズ!①

我が家のトイレは階段下に配置しました。
階段下の最も有効な活用方法だと信じています!広さ、形状がちょうど良すぎます。

トイレはタンクレス(TOTOネオレスト)です。なので手洗いは別途設置することにしました。
プランはこちら。

短手方向の壁面に手洗いを設置。扉は手洗いに干渉しない位置にしました。

造作も考えたのですが洗面室の造作洗面台に注力して力尽きたこともあり、既製品にしました。

↓造作洗面台についてはこちら↓

amaotokiku.hatenablog.com

トイレの手洗いに求めた機能は
・とにかくスリム
・備品のストック収納を兼ねる
これだけです。
選んだのは家づくりにはおなじみサンワカンパニーのレプト手洗台。

https://www.sanwacompany.co.jp/shop/pagefiles/pc/2/2023_interview_lepto-01.jpg

↑こちらは壁付けタイプ。
奥行きわずか170mm!上記の要件は完全に満たしています。
はい、終了!と行きたい所ですがどうしてもひと工夫したいサガが顔を出します。
につづきます。

ちなみに、トイレ本体(TOTO ネオレストDHタイプ/スティックリモコン)も施主支給しました。さすがに仮住まいには置けず、日程調整して現場に直送してます。